6月の休診日のお知らせ
new
-
6月7日火曜日は休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。
5月27日(金)代診のお知らせ
new
-
5月27日(金)は、細野 優医師の診察になります。
よろしくお願い致します。
思春期のご相談について
-
思春期のご相談、カウンセラーによるカウンセリングが2ヶ月以上予約が埋まってしまい
一旦予約受付を中止しております。大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
通常の診療と分けた相談専用時間や、ゆったりした空間でのカウンセリングを行いたいと考え、この度カウンセリングルームをオープンする事となりました。
6月中旬〜下旬にはオープンできるよう準備をしております。
準備ができ次第こちらでご案内いたします。もうしばらくお待ちください。
4/25(月)から問診がwebになりました。
new
-
初診の方、久しぶりに来院される方、今までと違う症状で来院される方は問診をして頂いております。
今まで院内にてipad で問診をして頂いてましたが、4/25(月)よりweb問診になりました。
今までと同じようにネットで予約を取り、続けてweb問診にご記入、送信してください。
受診するまでにご記入送信ください。
質問にしたがって記入して頂くだけですが、わからない場合は院内に掲示していますのでご確認ください。
宜しくお願いします。
6月より水曜日午後は佐藤先生が赴任されます。
new
-
6月より水曜日午後は佐藤医師が赴任されます。
(医師紹介をご覧下さい)
水曜日、金曜日が以下の様になります。
水曜日 8:30~9:00 院長
9:00~12:00 栗本先生
14:30〜18:30 佐藤先生
金曜日 8:30~9:30 院長
9:30~18:00 栗本先生
※6月中旬より水・金曜日、院長は主に思春期の相談を担当する予定でおります。
院内や相談室におります。
どうぞよろしくお願いいたします。
当院の診療体制について
-
現在もコロナウイルス感染症が流行しているため以下の様に診療を継続いたします。
①待合室の密を避けるため、完全予約制としております。
※診療の予約がインターネットより取れなかった場合は来院前にお電話でご相談ください。
予約枠には限りがあり、予約状況によっては診察が午後あるいは翌日になる場合がございます。
ご了承ください。
予防接種・健診の時間(10:45~11:45、14:30~15:30)は電話はできるだけ避けてください。
※ご予約をキャンセルする場合予約時間直前でのキャンセルはお控えください。キャンセルする場合は早めにおねがいいたします。
②当院からのお願いです。
・昨日より1度でも38、0℃以上の発熱を認める方
・通われている保育園、幼稚園、学校などでコロナ感染症が発生している方
・濃厚接触者となった方
は予約の上来院前に必ず当院受付までお電話でご連絡ください。場合によっては電話での診察になる場合がございます。
※当院ではPCR検査は行っておりません。お電話で検査が必要と判断した場合は検査機関をご紹介いたします。
現在検査機関も予約がうまっていてすぐに検査できない場合があります。
③こころの相談は必ずお電話でご予約下さい。
コロナウイルスが爆発的に感染拡大しているため、大変ご不便をおかけしますが、どうぞご協力ください。
★月~金
8:30~10:15 一般外来(こころの相談以外どなたでも)
10:45~11:30 予防接種・健診
14:30~15:15 予防接種・健診
15:45~17:45 一般外来(こころの相談以外どなたでも)
★土
8:30~10:15 予防接種・健診
10:45~12:30 一般外来(こころの相談以外どなたでも)
待合室の混雑や感染のリスクを減らすため、細かく時間帯を分けさせて頂いております。
コロナウイルス感染症の流行が長期にわたっており、皆様には大変ご迷惑、ご不便をおかけしております。
感染状況が落ち着くまでこの様な体制で診療を継続致します。
刻々と状況が変化しているため、当クリニックも臨機応変に対応しています。
診療体制など変更する場合はインフォメーションでお知らせいたします。
みなさまとスタッフの健康のため、しばらく迷惑とご不便をお掛けしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
電話再診について
-
現在オンライン診療の準備を進めております。準備ができ次第ご案内いたします。
〇以下の方に対してお電話での再診を行っています。
・昨日より1度でも38、0℃以上の発熱を認める方
・通われている保育園、幼稚園、学校などでコロナ感染症が発生している方
・濃厚接触者となった方
〇電話再診の方法
ネット予約の上、予約時間にお電話ください。
〇お電話の際ご用意いただくもの
・保険証
・医療証
・お薬手帳
《電話再診の流れについて》
①ネットで予約を取る。➡予約が取れなかった場合はご相談下さい。
②予約の時間にクリニックに電話をかける。
③保険証医療証を確認、ご希望の薬局を伝える。
(保険証の変更、転居による医療証の変更がある場合は原本の確認が必要になります。)
④処方箋はクリニックから薬局へFAXします。
薬を薬局に受け取りに行く。(電話再診日から4日以内)
※薬局の場所により処方箋を郵送する場合は、郵送代100円を次回来院時にいただきます。
日本脳炎のワクチンについて
-
日本脳炎ワクチンが製造上で問題が発生したため、現在も供給が不安定になっています。
1期初回1回目、2回目の予約はワクチン入荷次第受付します。
詳しくは受付までお問い合わせください。
1期追加、2期で接種の方はもうしばらくお待ち下さい。
ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
有料駐車場をご利用の方へ
-
近隣の有料駐車場料金改定に伴い、駐車料金の補助金額が変更になります。
2021年4月1日から、対象の駐車場をご利用の場合の補助金額を一律200円といたします。
近隣のコインパーキングは基本的に補助の対象になっております。
駐車券または利用証明書を確認させていただきます。一部発券がない駐車場もございますので、その場合はお声かけください。
※いなげや(ESBI+) 、 ゆめりあ 、その他商業施設の駐車場は補助とはなりません。