-
10月の休診日のお知らせ new
-
10月11日(土)、25日(土)は院長学会参加のため休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
-
2025年度 インフルエンザワクチン接種のご案内 new
-
2025年度 インフルエンザワクチン接種のご案内
当院では、2025年度のインフルエンザ予防接種を インターネット予約システム にて受け付けます。
パソコンやスマートフォンから24時間ご利用いただけます。
※お電話での予約や空き状況のお問い合わせには対応しておりません。
※今年度より フルミスト(経鼻インフルエンザ生ワクチン) もインターネット予約となりました。フルミストは予約制でキャンセルが出来ません。
※定期の予防接種接種と同時接種ご希望の方は9/26(金)以降お電話でご連絡ください。お電話が繋がりにくくなる場合がございます。ご了承下さい。
〈ご予約について(インターネット予約方法)〉
- 予約開始日:2025年9月25日(7:45~8:15の間に開始)
- ご利用には「初回利用登録」が必要です。9/25までに初回登録をおすすめします。
- 前年度までに登録された方は、診察券番号と生年月日でログインできます。ご兄弟の追加や登録内容の変更のある方は随時編集してください。
- 受診歴のある方とそのご家族(兄弟・両親)のみ対象です。
- 注射の場合、1回目の予約後に続けて2回目のご予約して頂くことをお勧めします。
インターネット予約方法
👉 ご予約はこちら
ご利用手順
①上記リンクから「初回利用登録」をクリックし、必要事項を入力してください。「ログイン画面」で診察券番号・生年月日を入力。
②マイページよりご兄弟の登録・確認・変更も可能です。(保護者の登録はできません)
ここまでは9/25までに「初回登録」おすすめします。
※この画面をブックマーク(お気に入り保存)すると便利です。
↑予約が開始されるまでは、ここまでは操作できます。↑
③9月25日以降、画面の案内に従って「接種内容・対象者・日時」を選択し、確定ボタンで予約完了です。
④予約完了後には確認メールが送信されます。
※ 注意事項や詳しい日程・料金などについてはご予約はこちらをクリックし「医院からのおしらせ」を必ずご確認ください。
-
金曜日の午前中の診療医師の変更について
-
9月から暫くの間、金曜日の午前の医師が変更となります。
栗本医師→院長
どうぞ宜しくお願い致します。
-
LINEアカウント開設しました。
-
LINEアカウントを開設致しました。
当院から最新情報や休診日のお知らせ、予防接種について等、お知らせします。時に院長のつぶやきなどが届きます。
LINEから、予約ページやクリニックのホームページ、電話(LINE電話ではありません)にリンクしていますので、当院へのアクセスも簡単にできます。ぜひご登録してみてください。
よろしくお願い致します。
-
水曜日.金曜日午前の診察は、2診体制(水:9:00〜10:30、金9:30〜10:30)で行っています 令和6年1月
-
インターネットで予約が埋まっている場合、予約外でお電話で受付しております。受診をご希望の全ての方の診察を行いたいのですが、予約状況によっては当日お受けできない事があり、心苦しく思っております。ご不便をお掛けして申し訳ありません。
枠を増やすなど工夫をしていますが、それでも追いつかない状況にありますので、水曜日9:00〜10:30、金曜日9:30〜10:30栗本医師・院長の2診体制で診察を始めております。
( トップページの曜日別医師担当表をご覧下さい)
※2診の部屋は、受付を通って入って頂きますので、ご不便をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。
※予約時間直前にキャンセルされる方、来られない方がおられます。キャンセルする場合は1時間以上前にお願い致します。
また、電話で予約を受付けた方で、その後連絡なく来院されない方もおられます。必ず受付までご連絡ください。
ご希望の方皆さんが受診できます様、どうぞご協力のほどよろしくお願いいたします。
-
当院の診療体制について
-
令和5年5月8日から、コロナウィルス感染症が季節性インフルエンザと同じ5類感染症の扱いになっておりますが現在各種感染症の流行は続いております。
そのため、当院の診療体制は以下の様継続いたします。
①当院では3歳以上の方は、引き続きマスクの着用をよろしくお願いいたします。
②待合室の密を避けるため、完全予約制とします。
※診療の予約がインターネットより取れなかった場合は来院前にお電話でご相談ください。
連日たくさんの方からお電話がありますが、予約枠には限りがあり、予約状況によっては診察が午後あるいは翌日になる場合がございます。
ご了承ください。
予防接種・健診の時間(10:45~11:45、14:30~15:30)は電話はできるだけ避けてください。
※ご予約をキャンセルする場合予約時間直前でのキャンセルはお控えください。キャンセルする場合は早めにおねがいいたします。
※予約時間直前にキャンセルされる方がおられます。キャンセルする場合は1時間以上前にお願い致します。
また、電話で予約を受付けた方で、その後連絡なく来院されない方もおられます。必ず受付までご連絡ください。
たくさんの方が受診を希望なさっておりますので、どうぞご協力下さい。
③当日ご予約後、来院までにWeb問診を完了してください。
※必ず体温を測定してご記入ください。
★月~金
8:30~10:15 一般外来(こころの相談以外どなたでも)
10:45~11:30 予防接種・健診
14:30~15:15 予防接種・健診
15:45~17:45 一般外来(こころの相談以外どなたでも)
★土
8:30~10:15 予防接種・健診
10:45~12:30 一般外来(こころの相談以外どなたでも)
※こころの相談、カウンセリングは、お電話での相談やお申込みはしておりません。HP思春期の相談のページからお申し込み、ご相談ください
待合室の混雑や感染のリスクを減らすため、
健診・予防接種⇄一般診察の切り替えの時間に、換気、消毒、清掃などをしております。
診察や予防接種の時間が多少遅れた場合、切り替えの時間になっても札がかかている間はお待ちください。
準備が出来ましたらご案内致しますので、どうぞ宜しくお願い致します。
-
予防接種を受ける方、電話で予防接種・健診を予約する方へのお願い
-
〇予防接種を受けられる方へのお願い
・当院は時間予約制となっておりますので、予約時間は間違えない様にお願いいたします。
大変申し訳ありませんが、10分以上の遅刻は、キャンセルとさせて頂きます。
・問診票・健診の用紙を忘れた場合は当日受けることができません。お持ちいただいている予防接種・健診のみ可能です。
・ワクチン接種の際、事前にご自宅で問診票の記入をお願いしております。 問診票の記入漏れがある場合接種が遅れたり、受けられない場合がございます。
※当日までに母子手帳と用紙の確認、用紙の記入を必ずお願いいたします。
よく記入漏れのある箇所についてご案内いたします。
記入例はこちら
※皆様のお子様が、安全に確実に予防接種や健診が受けられますよう、どうぞご協力よろしくお願いいたします。
〇予防接種・健診を電話でお申込みの方へのお願い
・予防接種・健診の時間は受付が忙しく、お電話がつながりにくい状況にあり、すぐに対応できない場合がございます。
現在10:30~16:30が予防接種・健診の時間です。この時間を避けてお電話くださると助かります。
-
有料駐車場をご利用の方へ
-
近隣の有料駐車場料金改定に伴い、駐車料金の補助金額が変更になります。
2021年4月1日から、対象の駐車場をご利用の場合の補助金額を一律200円といたします。
近隣のコインパーキングは基本的に補助の対象になっております。
駐車券または利用証明書を確認させていただきます。一部発券がない駐車場もございますので、その場合はお声かけください。
※いなげや(ESBI+) 、 ゆめりあ 、その他商業施設の駐車場は補助とはなりません。
※6月28日オープンの相談室は駐車場の補助はありません。